狩野自動車工業㈱・狩野雄司のブログ
2013年3月4日月曜日
エコドライブ その8
その7の つづきです
エコドライブ 実践すると 20%も 燃費向上を 私も目指したいです
それにしても エコドライブ やってみると
周りにも やさしくなれるみたいですね 余裕をもって
エコドライブ 実践してみたいです
2013年3月3日日曜日
ひな祭り
今日は ひな祭り
何か いい写真が ないかと 探していたら
ディズニーバージョンの 写真を撮ったのを
思い出しました
ディズニーランドの ディスプレーです
これ チョット 欲しいぞ
この ぬいぐるみ が 買えるかどうか?
は
確認しませんでした・・・
ところで この ディスプレー
真ん中の ドナルド と 月は 何の意味が あるのかな ?
(●^o^●)
2013年3月2日土曜日
大人の遠足 62歩 深川編
61歩目の続きです
この辺より 脇道へ 住吉神社を 目指します
おっ・・・
この 器は もしかして 防火用水だったのかな ?
これほどの 植木には これぐらいの うつわでないと・・・ ね・・・
しかし 年期が入ってますな~
中央区の掲示板です・・
このへんでは マンショントラブルですかな・・・
木造の 二階の雨戸と 一階の引き戸が いいですね
このへんでは あまり見かけない サッポロの自販機が・・・
この引き戸・・・・
当家を 立て直す前の 入口が こんな感じだったような・・・
この辺を 歩っていると 楽しいね~
つづく・・・・
2013年3月1日金曜日
大人の遠足 61歩 深川編 中の島
やっと あたたかくなってきましたね
これから 春が はじまると思うと
(●^o^●)・・ ほのぼのします
それでは
60歩目の つづきです
橋を わたり始めめると すぐに 中の島 到着です
公園の看板の さび具合が 塩風を 物語っているようでね・・・
こんな 所でも 木が 生えるんですね~
島からの眺めです 日差しが穏やかで ほのぼの してますな~
相生橋を 抜けると いよいよ 佃です
つづく・・・
追伸
皆さん よい週末を (^O^)/
2013年2月28日木曜日
変わった消防ポンプ 重要文化財仕様 可搬ポンプ
今日は 可搬ポンプの ご紹介です
可搬ポンプも 色々種類があるのですが 今回紹介するのは
重要文化財設備に使うポンプです
これが そのポンプです
重要文化財を 守るため 設備される ポンプです
もしもの 時 が 来ないのが 一番いいのですが
万が一のための ポンプです
2013年2月27日水曜日
大人の遠足 60歩 深川編
59歩目の続きです
大通りに 戻ってきました
天気も いいので 散歩には 最適です (●^o^●)
古石場一丁目の 掲示板です
東京の 掲示板を 見ていると 防災意識は 非常に高いようですね
見習わなければ・・・
一路 勝どき橋方面へ・・・
現在地です
これから 中之島公園へ・・・
東京湾に 浮かぶ 島の 公園です
こちらは 海洋大学の 近くともあって イカリが・・・
でかい・・・ (●^o^●)
つづく・・・
2013年2月26日火曜日
変わった消防車 2
ちょっと変わった 消防車 2 です
こちらは 日本機械製 の 商品名 シグマ です
梯子車と 違い 水平に ブームを 伸ばすこともできる すぐれものです
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)