2013年3月18日月曜日

国際オートアフターマーケットの その後



先日
 
 
国際オートアフターマーケット 行ってきました
 
 
 
 
 
 
自動車新聞社さんの ブースに 行ってみると
 
 
いろんな 本が 販売されていて 何冊か 購入してみました
 
 
 


ちょっと 気になる 本を チョイスです
 


 
 
ホントに スッキリ するのかな
 
 
 



この本は 先日 倉庫を片づけていたら 出てきた 本です
 
 
 
それにしても 題名・・・ すごいですね



 
 
発行日を 見て 納得です
 
 
最新の本と 40年前の 本を これから じっくり 見比べて
 
 
みま~す
 
 
(●^o^●)
 
 
 
 



2013年3月17日日曜日

はる 来たぞ

 
 
 
先日
 
 
 花粉に負けじと 春を 探しに行ってきました 
 
 
 



さくらが  (@_@)
 

 

 
 
咲き始めたようです
 
 
今年は 早いようですね・・・ \(~o~)/
 
 
 
 
 
 
菜の花も・・・
 
 
 
 
 
 
 
 



春には 関係ないのですが
 



気になったので 思わず 写真 パシャリ です
 
 
 
 

 


2013年3月16日土曜日

杏のはな 

 
 
 
当家の 杏の花 が 咲きました
 
 
 
 
 
 
例年より だいぶ 遅いです 今年は 寒かったですものね
 
 
例年だと
 
 
あんずの 花が 散るころには 桜がさきは咲き始めます
 
 
楽しみですね
 
 
 
 
 


2013年3月15日金曜日

大人の遠足 67歩 深川編

 
 
今日は 金曜日・・・
 
 
週末は 風 ・・・ 穏やかなら いいですね
 
 
ここのところ 風が 強くて まいります
 
 
 
 
それでは
 
 
 
66歩目の つづきです
 
 
 
 
 
いや~ この辺は のどかで いいところだな~
 
 
 
 
 
先ほど 子供が 道路で 追いかけっこしていました
 
 
東京にも こんなに いいところ あるんですね
 
 
 
 



そして 佃煮屋さんです
 
 
 
この風格のお店の前に ヤマトさんの 配収のカートって 
 
 
 
しっくり きますね (●^o^●)
 
 
 



 
 
 
見るからに 老舗ですね
 
 
 
 
 
のれんの くたびれかたが いい感じ
 
 



そして 歩くこと 数分で もんじゃやきストリート 到着です
 
 
つづく・・・
 
 
 
追伸
 
 
皆さん よい週末を (^O^)/
 
 
 
 
 
 


2013年3月14日木曜日

消防服 子供用

 
 
 
 
今日は ちょっと変わった 消防服の ご紹介です
 
 
 
 
 
 
 
子供用の 消防服です
 
 
 
これを 着たら 気分は 消防士ですね
 
 
 
 
 
 


2013年3月13日水曜日

国際オートアフターマーケット

 
 
 
 
先日 招待券を 頂きました
 
 
 
 
 
 
国際オートアフターマーケット 今日から 開始です
 
 
 
初日を 行ってみようと 思います
 
 
 
機会があれば UPしま~す
 
 
 
(●^o^●)
 


2013年3月12日火曜日

大人の遠足 66歩 深川編




今日は 佃島の 佃煮の所の おはなしで~す

 
 
それでは

 
65歩目の続きです
 
 
 
 
 
 
少し歩くと 佃煮屋さん 発見です
 
 
 
なんと 創業が 安政6年と・・・
 
 
(●^o^●)
 
 
さすが 佃煮 発症の地ですね・・

 

 
ここで あさりと ( 自宅にて 撮影 )

 



 
きゃらぶき の 佃煮を 購入です ( 自宅にて 撮影です )
 
 
これ 両方とも 物凄く おいしいです
 
 

 
店内には 江戸時代の 佃の 風景が・・・
 





 
 
江戸時代の このへんの 地図です
 




 
 
 
で 
 
 
 
 
これが 現代の地図です


この地図 よ~く 見てください このへん 公衆便所が おおいいですね



 
 
 
つづく・・・・