2013年9月11日水曜日

マルチ吐水媒介

 
 
今日  ご紹介するのはこれ
 
 
マルチ吐水媒介です
 
 
消防車に ホースを つなぐ時
 
 
 
普段 65mmを 使っていて 急に 50mmを つなぎたい
 
 
なんて 時は ございませんか
 
 
 
 
 
そんな時 これがあれば 媒介を 交換せずに ホースの
 
 
サイズを 使い分けられます
 
 


2013年9月10日火曜日

いろいろな接手




今日 ご紹介するのは これ
 
 
消防用ホース接手の あれこれです
 
 
私の営業範囲では
 
 
一番普及しているのが 町野式のようです
 
 
発明家の 町野さんが 発明したそうです
 
 
 
 
私も 使っているところを 見たことないですが 中島式なんてものも・・・
 
 
ねじ式なんて 使ってないだろう と 思われている方・・・
 
 
これ 結構 見かけます
 
 
地域によって 結構ちがうんですね~
 
 
 
 
 
 


2013年9月9日月曜日

祝 オリンピック 東京開催 

 
 
 
ちょと 遅いですが・・・
 
 
オリンピック 東京開催  おめでとう~ です
 
 
 
 
東京でオリンピックを
 
 
二度も見れる方は 昔の興奮が よみがえったようですね~
 
 
うらやまし~
 
 
いま一度 
 
 
祝 \(~o~)/
 
 
 
 
 
 
 


2013年9月8日日曜日

無銭乗車

 
 
 
 
先日 商用で 大宮へ・・・
 
 
 
電車にて 行ってまいりました
 
 
 
行く途中 …(@_@)
 
 
 
おやっ ‼
 
 
 
 
分かりずらいので 拡大します
 
 
 
 
 
もう少し 拡大
 
 
 
 
おにやんまが 乗車しています
 
 
しかも座席に・・ 
 
 
乗車賃払ってるのかな~ 
 
 
こいつ・・・ 大物だ・・
 
 


2013年9月7日土曜日

すすき

 
 
 
 
今年の十五夜は 9/19日の ようですね
 
 
毎年 すすきを 取りに行くのですが
 
 
家の 近所では 時期が早いようで 山まで取りに行ってます
 
 
でも・・・
 
 
 
 
今年は 家の近所で すすきを 発見・・・
 
 
山まで行かずに 助かりそうです
 
 
それにしても 今年は 9月上旬で すすきが・・・
 
 
秋が来るのが 今年は 早いかな~
 
 
 


2013年9月6日金曜日

チェルシー非売品

 
 
 
先日 日野自動車さんより
 
いただき物を しました
 
 
 
 
裏を見てみると
 
 
 
 
 
 
 製造者の所に ㈱明治 と・・・
 
そして チェルシーの 文字が
 
 
 
 
中を 開けると 
 
 
あっ
 
チェルシーだ
 
 
そう言えば 最近 チェルシーの 宣伝
 
 
見てないな~
 
 
 
追伸
 
 
皆さん よい週末を (^O^)/
 
 
 
 
 
 
 
 


2013年9月5日木曜日

応急バンド

 
 
 
 
今日 ご紹介するのは これ
 
 
漏水止め応急バンドです
 
 
 
 
消防用ホースが放水中 水が漏れ始めたら
 
 
この製品が 威力を発揮します
 
 
お守り代わりに いかがでしょうか・・・