2014年11月2日日曜日

特殊消防車両 シグマ その4



 
 
シグマの特徴・・



ふところの深い救助活動が出来ます
 
 



 
 
 
建物が 密集しているようなところでも
 
 
場所を とりません
 
 
 
 
手前の建物を飛び越えて 別棟の 救助も出来そうでうです
 
 
そして
 
 
全方向での救助もできます
 
 
 
 
 


2014年11月1日土曜日

特殊消防車両 シグマ その3





 
 
16mの シグマの 説明を していきたいと思います



 
 
よく比較されるのが はしご車両です
 
 
一長一短が あるので なんとも言えませんが
 
 
 

 
 
 
まずは 狭いところでも 作業が出来るように 
 
 
 
 
作業をする時は アウトリガーを 使うのですが
 
 
ここで 張り出し幅が 問題となります
 
 
シグマは このクラスで 圧倒的に 使いやすいです
 
 
つづく・・・・
 


2014年10月31日金曜日

ポスター







明日から 11月ですね
 
 
そろそろ お酉さまの季節
 
 
今年は 11/10日のようです



 
 
今年も 熊手 買おうかな~
 
 
お酉さまのポスターを 見かけると
 
 
そろそろ 
 
 
年末を見据えて 行動せねば・・・



追伸



みなさん よい週末を (^O^)/




2014年10月30日木曜日

すき焼応援・・・




 
群馬にいると  最近 よく見かけるようになった
 
 
ぐんまちゃん
 
 
たしか 昭和58年の群馬県国体の時も キャラクター
 
 
だったような気がします
 
 
 
 
最近は
 
 
すき焼の応援まで なさっているようですな~
 
 
 


2014年10月29日水曜日

時計草






先日 お客様のお宅に お伺いして
 
 
お庭を 拝見していると
 
 
時計草が きれいに咲いていました
 


 
 
話を していると
 
 
実がなるそうで
 
 
どんな実かと尋ねると
 
 
パッションフルーツが なるそうです
 
 
これ もしかして パッションフルーツの 花なの ?
 
 
と 聞くと
 
 
そうですよ と・・・・
 
 
へ~ 知らなかった
 
 
来年 私も チャレンジしよう
 
 
 


2014年10月28日火曜日

群馬県民の日




 
今日は 群馬県民の日ですね
 
 
ちょうど 当社は 定休日でございます



 
 
そう言われてみれば ゆるきゃらグランプリ
 
 
ぐんまちゃん 今年は 予選一位で通過したそうですね
 
 
今年こそ 一等賞を・・・


2014年10月27日月曜日

てんでんばらばら・・・






先日の お休みの日
 
 
 
散歩をしていると


 
 
 
かるがもの 群れが・・・
 
 
この写真 淀みの所で 休んでいた カルガモが
 
 
一斉に およぎだした所です
 
 
けっこう てんでんばらばらです
 
 
みなさん B型何でしょうかね~