前回の つづき・・
 
 
仕事を していたら
 
 
昼飯時と なり
 
 
 
 
 
近くの お蕎麦屋さんに
 
 
寄ることに
 
 
 
 
貫禄の 建物に
 
 
 
 
 
ここをが 踊ります
 
 
 
 
中に 入ると
 
 
 
 
貫禄に
 
 
 
胃袋が
 
 
踊ります
 
 
 
 
 
 
そば を 頼み
 
 
待っていると
 
 
 
 
 
最初の いっぱいは
 
 
水で 食べてみてください
 
 
そば
 
 
本来の 香りと のど越しを
 
 
だそうで
 
 
 
胃が スキップ 
 
 
始めそうです
 
 
 
 
 
いや~
 
 
旨い・・
 
 
これは
 
 
びっくり・・
 
 
 
追加で
 
 
山椒ご飯
 
 
頼んで しまった
 
 
 
 
ぜったい
 
 
また行こう
 
 
帰りの 車まで
 
 
スキップで 行ってしまいました
 
 
 
 
 
 
 
            
        
          
        
          
        
 
先日
 
 
 
道路 横断を 試みている
 
 
 
でんでんむし
 
 
 
を
 
 
 
発見
 
 
 
 
思わず
 
 
けるな 僕は ここにあり
 
 
と
 
 
励まそう と 思ったら
 
 
横断歩道の 方に
 
 
方向転換して 行きました
 
 
カタツムリにまで
 
 
交通ルールが
 
 
徹底されて いるようです
 
 
かんしん かんしん
 
 
 
 
 
 
 
            
        
          
        
          
        
 
 
 
前日
 
 
諮問を 受けて まいりました
 
 
 
 
 
 
ものすご~く
 
 
久しぶり
 
 
 
 
 
            
        
          
        
          
        
 
 
商用で
 
 
山間部へ
 
 
 
 
 
木造の 校舎が 素晴らしい
 
 
 
 
 
 
素敵なところ
 
 
 
 
春には
 
 
桜が咲くと
 
 
 
 
とても いいところだそうです
 
 
 
  
 
 
 
            
        
          
        
          
        
 
 
 
 
 
毎朝
 
 
 
日めくりカレンダー
 
 
 
を
 
 
 
 
めくるのが 私の 仕事です
 
 
 
 
 
めくるほどに
 
 
少なくなっていく カレンダーを
 
 
 
見るのが
 
 
 
結構 楽しみです
 
 
 
後半が
 
 
 今日より スタート
 
 
皆様
 
 
どうぞ 
 
 
相変わらず 
 
 
御ひいきに よろしく お願いします
 
 
 
 
 
            
        
          
        
          
        
 
 
今年も
 
 
半年過ぎますね
 
 
 
 
 
 
半年に一度
 
 
 
 
 
おお祓いに 行ってきます
 
 
 
 
どうぞ
 
 
今年の後半
 
も
 
 
 
 
よろしく お願いします
 
 
 
 
お願い事も たくさん ありますが
 
 
やはり
 
 
疫病退散
 
 
が 
 
 
一押し づすかね~
 
 
 
 
 
 
            
        
          
        
          
        
 
 
植木でも
 
 
と
 
 
 
行ってきました
 
 
 
 
 
あれこれ
 
 
見てると
 
 
時間が
 
 
たつのがはやい
 
 
 
 
 
お茶でも
 
 
 
しながら
 
 
 
 
品定め
 
 
ですかなぁ